会社概要COMPANY

会社概要

概要

商号株式会社旭観光
代表者代表取締役 上田 敬一
設立1997年2月25日
資本金1千万円
売上高51千万円(2019年度)
従業員数23名(2019年9月現在)
事業内容一般貸切旅客自動車運送事業
営業区域石川県全域・富山県全域・福井県あわら市・坂井市・岐阜県飛騨市・大野郡白川村
保有台数21台(2019年9月現在)内大型15両・中型3両・小型3両
役員代表取締役 上田 敬一
専務取締役 北野 美津子

経営理念

安全で快適な輸送を目指す
お客様の声に真摯に耳を傾けお客様の視点に立ち、
感謝し心のこもったサービスを提供
常に新しい目標に向かって挑戦する

旭観光

旭観光事業所

旭観光 石川本社

本社(加賀市)

住所〒922-0854 石川県加賀市三木町チ123番地
TEL0761-73-2233
FAX0761-73-2232
富山支店(南砺市)

富山支店(南砺市)

住所〒939-1534 富山県南砺市広安314-3
TEL0763-55-6882
FAX0763-55-6883

令和3年4月1日

令和3年度
輸送の安全にかかわる情報

1.輸送の安全に関する基本方針
株式会社旭観光は、輸送の安全確保が旅客自動車運送事業の社会的使命と深く認識し、全従業員に輸送の安全の確保が最も重要であるという意識の徹底を図り、安全マネジメント体制の維持と継続的な改善に努めるべく、次のとおり安全方針を定める。
(1)社長は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします。また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾け、現場の状況を十分に理解し、社員に対し輸送の安全の確保が最も重要であることを意識・徹底させます。
(2)輸送の安全に関する計画の策定・実行・チェック・改善(Plan Do Check Action)を確実に実行し、全社員が一丸となり輸送の安全の向上に努めます。
(3)輸送の安全に関する情報については、積極的に公表します。
2.輸送の安全に関する重点施策
輸送の安全に関する方針に基づき、次に掲げる事項を実施する。
(1)輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規定に定められた事項を遵守する。
(2)輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行うよう努める。
(3)輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置または予防措置を講じる。
(4)輸送の安全に関する情報の連絡を確立し、社内において必要な情報を伝達・共有する。
(5)輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し、これを適確に実施する。
3.輸送の安全に関する目標
責任事故削減目標
 ・重大事故ゼロの継続
 ・人身事故ゼロ
 ・物損事故50パーセント削減
4.自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計
(平成28年度実績)
 ・重大事故ゼロの継続 ・・・・・ 0件
 ・人身事故ゼロ ・・・・・ 0件
 ・物損事故50パーセント削減 ・・・・・ 2件

約款

 一般貸切旅客自動車運送事業標準運送約款